伊藤クロ日記

4歳、1歳の母です。好きなときに好きなことを書きます。

時短レシピ3-実質5分リードプチ圧力調理バッグの鉄板ぶりの生姜煮

今日は処方してもらった花粉症の薬の効きがイマイチだったので別のを貰いに病院行ってきました。伊藤です、こんにちは!

そこそこ強いのを処方してもらったのですが、合う合わないがあるそうで…今度のは効くと良いな。



さーて今度の時短レシピはまたまたリードプチ圧力調理バッグ使用です。
このアイテム使用レシピの中でもコレは鉄板だなと思ったものです。
初めて食べた時、ウマッ!と思いました。
レシピはぶっちゃけ(また)リードさんのクックパッドにあります。が、今回分量ちょい多目の応用編です。ほんの少ししか応用してませんが。

cookpad.com

↑リンクの基本レシピでは切り身2切れですが、3人分作りたい!と言う人向けに3切れを一袋で作ります。
我が家では私・旦那・たまお君の3人がコレを食べるので、いつも3切れ同時に作っています。(たま子ちゃんはまだ大人と同じものは食べない)
超簡単です。

材料

●ぶり・・・3切れ
◯すき焼きのたれ・・・大さじ4
◯水・・・大さじ3
◯生姜チューブ・・・小さじ1

※すき焼きのたれが無い場合
◎しょうゆ・・・大さじ3
◎みりん・・・大さじ4
◎砂糖・・・大さじ2
◎酒・・・小さじ2
◎水・・・大さじ4
◎生姜チューブ・・・小さじ1

作り方

①◯(◎)の調味料を混ぜる
②リードプチ圧力調理バッグにぶり、混ぜ合わせた調味料を入れる

→冷凍する場合は冷凍する

③耐熱皿の上に置きチン

すぐ調理or冷蔵の場合
500W・・・6分
600W・・・5分

冷凍の場合
500W・・・13分
600W・・・11分

チンし終わったら庫内で3分置きます。

出来上がり〜!超カンタ〜ン!

冷凍した状態です。

分かりにくいですがぶりは3切れ横に並べて入れてます。

f:id:ito-kuro:20190314211629j:plain

チンする際に分かりやすい様、何分チンするかをマッキーで書いてあります。(一応600W 11分と書いてある)
作り始める前段階の最初に書くのを忘れ、作り出してから、あっ!しまった!と書いたのでうまく書けてません。
前回も言いましたが、中に材料を入れてしまうと細かい水滴がついて文字が書けません。

こうなります。

でも毎回忘れるよね〜。



切り身を1切れ増やした以外に調味料の分量は変えていません。
特に味が薄くなることもなく丁度良く美味しいです。チンする時に液漏れもしませんでした。



たまお君は偏食ですがお魚が好きでコレもよく食べてくれます。
すき焼きのたれは常備してなかったので最初は醤油等を混ぜて作っていたのですが、コレのために買いました。
だって週一くらいで作っていたから。

やり過ぎて私が飽き、最近は出てくる頻度が減りました。

それくらい美味しいです。
「しょうが煮」と聞くと生姜が強い様に聞こえますが、ぜーんぜんそんな事なくお子様でも美味しく頂けると思います。



今回本当1切れ増やしたって意外リードさんのHPそのまんまです…オリジナリティが…


すき焼きのたれが無くてもとーっても簡単で10分無いくらいで後はチンするだけです。

料理の時間を短くしたい方にもレパートリーを増やしたい方にも作り置きをしたい人にもお勧めです。
コレ見て実際やってみたって人が居たら嬉しいなと思います。お試しあれ〜。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 保育園児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ スピード・時短料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

時短アイテム2-ロボット掃除機を導入したら掃除機かけなくなりました

先週たまお君が急に40℃の高熱出しまして、本日たま子ちゃんも40℃です。伊藤です、こんにちは!



折角なのでNo.2も、と思いまして今回も家事負担軽減アイテムの王道です。

我が家ではルンバですね、iRobotです。


別にルーロでもダイソンでもどこのでも良いのですが、ネットニュースでルンバ新作5万円代と言うのを見て、確かビッグカメラのポイントが2万円分溜まってたはず…買うなら今だ!ルンバだ!と購入に至りました。


結局買ったのはその最新5万円ルンバではなく別のなのですが、2016年製との事です。こちらです。

ビッグカメラに行き、最新5万円ルンバを探していると…やたら安い3万円位で売ってたコレ。
ポイント使えば1万払えば良いだけじゃん!と、店員さんに「コレやたら安いですけど大丈夫ですか…?」とちょっと無礼なことを聞き、まあセールでたまたまで型落ちの商品ですがそんな変なものではないですとのこと。


アフィリエイト貼っといて何ですが、ルンバ検討してる方は型落ちで良ければ電気屋さん行った方が良いかもしれません。


電気屋さん色々置いてあるので目移りしますけどね…
購入手続きをし、配送予約もしてもらい後はお金払うだけ、とレジに行った際ポケモン新作とスイッチがドーン!と置いてあり(ポケモン好きなんです…すいません…)





こっちが欲しい(ルンバやめたい)




ってなりました。
因みにスイッチ+ソフトで4万行かないくらいです確か(高い)
しかし配送予約までして、この紙をレジに出して会計したら終わりです〜ってとこまで行ったのに今更やめたい、やっぱスイッチとポケモンにしたいなんて言えるはずなく(てゆーか恥ずかしい)そのままルンバ買いました。






let's goピカチュウとlet's goイーブイならlet's goイーブイだよね!みんなポケモンGOやってる?!











脱線しました。
気になるルンバレビューです。



総合的に買ってよかった。普通の掃除機全然かけなくなります。


普通の掃除機は、当たり前ですがみなさん下に置いてあるものをあらかた退けた後(もしくは退かしながら)掃除機かけるかと思います。

ルンバも最初に全て物をどかします。向こうの部屋も掃除したい場合はドアも開けておきます。そしてボタンピッ!と押します。こんだけです。

物をどかすは同じですが

体を動かして掃除機かける作業が無くなります。

(ロボット掃除機だから当たり前ですが)








めっちゃ楽〜。











行って欲しくない場所はバーチャルウォールと言う、置くとルンバが来ない機械を置きます。
我が家はテレビ台の下に入らないように使っています。
コンセントのコードが沢山あり、ルンバが入るとコードを巻き込んでガチャガチャうるさいので。(多分絡まるまでは行かない放っておけば自力で出て来る)
まあ単純に椅子とか置いて塞いでも良いんですが。
因みにバーチャルウォールは真っ直ぐな壁と円形の壁とスイッチで切り替えて選ぶことが出来ます。

こんなんです。



食洗機もそうですが、自分で掃除機かけるのと比べ時間がかかります。
しかし放っておくだけなので時間がかかるのは別に良いかなと思ってます。
ボタン押して外出しちゃっても良いですもんね。

我が家は猫飼ってるので、知らん間に猫が吐いてそのままルンバが通ってしまうと困るのでやらないんですが…
本当は外出てる間に掃除しといて貰いたい…



後、ルンバの置き場所を最初は悩みました。
場所はまあどこでも良いんですが、ホームベース(ルンバの家みたいなとこ)の電源コードが弛んで床に付いているとルンバが巻き込んでホームベースがガチャガチャ動いてルンバが帰宅出来なくなるんですよ。

しかしまあ、丁度いい位置を見つければそんなことも無く解決しました。良かったー。




兎にも角にも掃除は格段に楽になりました。ぶっちゃけ物退かすだけなんですもん。
やはり王道の時短家電です。
家事の負担を減らしたい!と思っている方にはやはりマストなアイテムかもしれません。
私はもう手放せなくなりました。寿命が来たら買い換えるつもりです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 保育園児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ スピード・時短料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

時短アイテム1-食洗機を導入したら手間気力体力が1/100で済みました

今日は雨が止んで心から良かったです。
雨の日の送り迎えが嫌すぎる…伊藤ですこんにちは!

前回お話
ito-kuro.hatenablog.com

さーて、食洗機です。
流石家事負担軽減の王道、我が家でも導入して1番良かったと思いました。
毎日毎日子供の夕飯にパワーを使い、やっとこさ終わり「ハイ、ごちそうさま〜。」となったその後には…



流しには洗い物の山





もうパワー使っちまったよ、残ってないよ…


これを綺麗好きな方はあーあ、やらなきゃなと思いつつも毎日出来るんですよね…きっと…
私は無理でした。旦那の仕事が忙しくなり子供2人をワンオペしだした辺りから気が狂って来ました。



そして気が狂ってきた辺りから常々思っておりました。

これ、食洗機あればここまでの事にはならないんじゃね?


皿洗いなんてしょーもない理由で狂人になんてなったらたまったものではありません。


そこからは、早く!早く食洗機を!となり、電気屋勤務の弟に早急に連絡。
兎に角早く!早く設置を!となるべく急いでもらい導入したのがこちら。

やはり後付けタイプはビルトインに比べ価格もちょっとお手頃です。
スペースさえあれば置けるので導入もしやすいです。


我が家は流しの左側に、これは食洗機置く用だろうと言う丁度いいスペースがあるのでそちらに。
これと似た様な置き方です。

f:id:ito-kuro:20190311224627j:plain



スペースが無い場合は棚やラックを置いて作るか、下写真の様にシンク前方に専用のラックを置いてスペースを作る方法もあるようです。

ラック使用の場合

f:id:ito-kuro:20190311224705j:plain



専用棚使用の場合

f:id:ito-kuro:20190311224728j:plain



えー別売りでわざわざ買うのも置くのもめんどーい
と、思う方も大丈夫。

基本、工事のおじさんが全てやってくれます。



食洗機導入は食洗機買うだけじゃどの道使えません。
専用の分岐水栓も購入、取付け工事が必要です。
どうせ食洗機と一緒に買うことになります。フローは以下な感じでした。うちの場合。


①どの食洗機買うか決める
②工事の見積もりのおじさんが家に来る。ちゃんと置けるか、どのタイプの水栓にするか、ホースの長さは充分かチェックしに来る
③食洗機やら分岐水栓やら必要なものを当日全て持って来て設置してくれる
④完了。説明書あるのに使い方まで教えてくれ、更に専用の洗剤サンプルを何個かくれる。


正直、私は最初の購入手続きをしただけです。
後はおじさんが全部相談にも乗ってくれ、何から何までやってくれます。
金額は本体+分岐水栓+工事代金となりました。
本体+1万くらいだった様な…すみません、詳しくは忘れました…



使用して分かったことは、本当に気力体力が要らない、手で洗うより疲れない、楽と言う点が1番のメリットだと思いました。


食洗機=手入れが大変みたいなイメージがあるかもしれませんが、手入れは偶にです。
それも簡単で、洗剤を多めに入れお手入れコースのボタン1つです。たまに拭く。残債フィルター(めっちゃ簡単に外せる)をたまに洗う。だけです。

どれもたまーにです。毎日じゃありません。


毎日山の洗い物を片付ける100分の1の労力です。

誰だ手入れが大変って言ってる奴



使用してみた感想ですが、洗い上がりの完成度は高いと思いました。流石最近の家電。Panasonic
特に得意なのが油汚れです。プラスチック製品についたカレーや中華なんかも手よりピッカピカになります。
手だと何回も洗わないといけないやつです。



不得意なのは焦げつきです。
焦げてこびりついたものはスポンジで落としてから入れてます。
でも私は焦げだけ落としてボタン1つの方が楽だと思います。全てを手で洗うより…
乾燥までやってくれるので後しまうだけですもんね。






まだまだ日本では家事自動化(ロボット掃除機なんかも)のシェアが低いそうですね。海外とか知りませんが。
なんでしょう、アナログ信仰の様なものがある様な気もしますね。仕事した感は出ますもんね。

しかし出来上がりが同じならば早い方が仕事できてますよね、実際。





工事に来てくれたおじさん曰く、必ず食洗機用の洗剤を使って下さいとの事。

普通の洗剤を投入してしまうと泡がヤバイことになるそうですよ。

洗剤も買いだしてから気付いたのですが、私は割と小さめのスーパーに主に行くのですが(そこが近所で1番安くて行きやすい)小さいスーパーでも意外と食洗機用洗剤売ってました。時代ですかね。
まあ、今はAmazon定期お得便で買っちゃってるんであんま関係ないんですが…





食洗機は迷ってる方いたら是非オススメだと思いました。
私はお値段以上でもう一生貴方(食洗機)について行きますと心に決めました。
子供が巣立ち婆さんになり1人で暮らす様になっても(あれ旦那は?)小さめの食洗機があるみたいなんで是非とも使いたいです。





宜しければこちらもどうぞ。詰替が簡単なので私はこれが好きです。
Amazon定期お得便で他の物でも3点以上買うと15%オフになります。

ここまで読んで頂きありがとうございました!
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

仕事と時短と両立の話

最近雨が多くて送り迎えと買い物が辛いです…寒いし。伊藤です、こんにちは!



えー仕事なんですが、結果的に育休延長に延長を重ねた後辞めることになるかと思います。
過去ブログ保活の長編みたいな話
ito-kuro.hatenablog.com


働いてはいたい私なのですが、今の仕事はずーっと嫌でいつでも辞めたろ!と言うモチベーションで仕事をしておりました。


が、しかし今度の4月にたま子ちゃんを保育園に入れ、ちゃーんと仕事復帰する予定でおりました。嫌だなぁと思いつつも。


たまお君1人居ただけでも仕事・家事・育児の両立は、職場の子持ち家庭への理解・勤務時間・旦那の仕事の忙しさ等を原因として困難に困難を極めました。






さーて、今度は子供が2人に増えます。

あ、やべえ死ぬわ。

と、私は悟ったのです…












しかし死を悟ったとしても、4月には仕事・家事・育児のトリプルコンボはやって来ます。

そこで私は考えた。








私の仕事の負担は、転職や仕事内容が変わらない限り軽くするのは無理でしょう。
職場の理解も、私がどう頑張り活動した所で劇的に好転する、どころかちょっとマシにするのも全然出来る気がしないです。
いきなり職場の殆どの人が子持ちになれば可能かもしれませんが急にそんなんなる訳がないです。




じゃあ家事・育児の方だ!





簡略化できる所は思いつく限り簡略化です。何が出来るかな、と考え…

①家事を自動でやってくれる家電に買い替え
②食事を極力時短料理に
③ベビーシッターを利用
④家事代行を利用

えー、…②以外どえらい金がかかりそうです。



ですが、そんな事も言ってられません。
このままでは私は死んでしまいます。命には変えられません。
以下が実際に導入、実践したものです。


①家電

●洗濯機
今まで→壊れてるっちゃあ壊れてるけどまだ使える代物
New!→勿論乾燥付き。内蔵タンクに洗剤・柔軟剤を沢山入れておき、その都度入れなくても勝手に適量入れてくれる。もう干さなくなった。

●食洗機
今まで→手洗い
New!→後付けタイプ(ビルトインじゃないやつ)
軽くすすいで入れてボタン一つで乾燥までやってくれる神様

●ロボット掃除機
今まで→掃除機で私が頑張る
New!→ルンバが頑張る

②料理

●野菜は極力纏めて冷凍して使って切る時間短縮

●リードプチ圧力調理バッグを出来るだけ使用。短時間で出来、チンするだけ。冷凍で作り置ける。洗い物も出ない。

●出来合い、お惣菜等をもっと使う。買うだけ、温めるだけ。

●朝ごはんは出すだけで食べれる簡単なものに。
コーンフレーク+牛乳orパン+バナナ+牛乳のどっちかにする。

③ベビーシッター

3人のシッターの方と事前面談。いつでも利用できるように

④家事代行

結構前一回利用したことがあるので、仕事が始まって必要になったらまた予約する。


以上の様に復職に備え周到に(?)準備をしておりました。
さあ、来い仕事!辞めるのはこれでもダメだった時だ!これはチャレンジだ!と気合い入れていたのですが…






保育園落ちた\(^o^)/







もう育休延長もMAXやっちゃってるから出来ないよ。…となりました。
金かけたもともとの意味が迷子になりました…


まあ、でも仕事してない今でもワンオペで気が狂っていたのでとても助かりました。
実際①と②で少しかかなりか楽になりました。特に食洗機とルンバです。
どちらも仕上がるのに1時間半とかかかります。断然人間がやった方が早いです。
が、しかし実際使用してみて分かりました。








めっちゃ楽。












まあ、そりゃそうですよね。1時間半寝ててもいいし他の家事やっても何してても良いんですもん。

それより何より、自らの気力体力を残せるという事。

これがすごく大事なんだと分かりました。

食洗機とルンバが残してくれた私のパワーを育児に当てれるんです。

もっと早く買っとけば良かった…と心から思いました。






特に食洗機は私はもう一生こいつと生きていこうと心に決めました。
あの食後、山になった皿や鍋を洗っていた時間は何だったんだ…と思います。


家事・育児のタスクが多く苦しんでおられる方いらっしゃって、まだ未導入の物がこの中にあったら思い切ってみても良いかもしれません。
心に幾ばくかゆとりが出来るので、子供ともっとクリアな精神で向き合えるかもしれません。
なーんて私如きが偉そうにすみません…


家電やシッターのことは、また別の機会に詳細な感想や紹介が出来たらなと思います。


ここまで読んで頂きありがとうございました!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

時短レシピ2-手間は5分でチンするだけ!でも超おいしい牛丼

えー、折角No.1の記事を書いて続き物にしたのでNo.2も。伊藤です、こんにちは。
と言うか、リンクの設定が出来たからなんですけどね。



ワンオペってしてると、手抜きとか時短のテクニックやたら上がりませんか?
テクが上がるのは良いんですが、ワンオペは全然有り難くないです。




だらだらツーオペでやりたいよチクショー!!!









と、言うわけで牛丼です。
スーパー偏食少食のたまお君でもイケた素晴らしいメニューです。
調味料がなんと砂糖と醤油のみ!(けどちゃんと美味しいよ)

リ〜ドって元気だなっ♪ 今回こちらを使用します。




レシピはぶっちゃけリードさんのクックパッドHPにあります。
cookpad.com


ですがまあ、それだけじゃ味気ないのでちょっと応用編を…
と言いますか、リードさんHPだと2人前位なのでもっと多く作りたいのと、野菜嫌いな子供でもこーゆーのに入れちゃえばイケてしまうので、公式HPでは油揚げの所を野菜に変換のレシピです。
私は以下で落ち着きました。


野菜は時短レシピ-No.1の既に冷凍してあるものです。
もちろん冷凍野菜じゃなくても大丈夫です。
ito-kuro.hatenablog.com



材料
●牛こま切れ肉・・・200g前後
●玉ねぎ・・・適量
●人参・・・適量
◯醤油・・・大匙2
◯砂糖・・・大匙1と1/2
◯水・・・大匙3


①牛肉を食べ易い大きさに切ります。(切らなくてもイケます。)
②リードプチ圧力調理バッグに●の材料を全て入れます。
③◯の材料を混ぜ合わせリードプチ〜(略)に入れ、軽く揉み込みます。→冷凍する場合はここで冷凍
※砂糖が塊で残らないように注意(らしい)
④耐熱皿の上に乗せてチンする
600W 冷蔵の場合→4分30秒 冷凍の場合→9分
加熱後はレンジ庫内で3分置く

実際に凍らせたもの
f:id:ito-kuro:20190306222647j:plain
あ、マッキーで文字を書く場合は1番最初に、何も入れてない新品状態で書くと良いですよ。
中にお肉とか入れてから書こうとすると水分がついて書けなくなるんですよ。




以上が伊藤の雑レシピです。
公式ではお肉150gになってますが、もうちょっと量が欲しいとこなので200ちょいに増やしていつも作っております。
下の子が食べるようになったらそれでも足らなくなるので2袋作らないといけませんが、普通に作るよりコレ2袋作った方が格段に楽でフライパンの洗い物も出ません。


プチ圧力調理バッグは伊藤はAmazonの定期お得便で3個セットのを買っております。
定期お得便、3点以上買えば15%OFFになるので…
と言うか、伊藤がいつも行くスーパーに売ってないんですよね。
ドラッグストア行けばあるんでしょうが、ドラッグストアあんま行かないんですよ。
安いから行きたいんですけど、スーパーも行ってドラッグストアも行ってとか嫌だ…一軒行くだけでも疲れる。


リードプチ圧力調理バッグのレシピはまだまだ沢山出てきます!


ここまで読んでいただき有難うございました!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

時短レシピ1-便利な冷凍野菜の作り方6種

伊藤クロです、こんにちは!


恐らく誰でもやってるよ使ってるよと言った代物ですが…


かく言う私は子供が出来るまで、と言うかもっと言えば最近まで活用全然しておりませんでした。
料理の度、一回一回使う分だけ野菜を切り使用しておりました。
今の私から見ると余裕あんなチクショー!と思います。



冷凍野菜の作り方は全て同じです。


①皮剥く必要のあるものは剥く
②好きな大きさに切る
ジップロックに入れる
④冷凍庫へ

以上です。かんた〜ん!

後は使いたい時に使いたい分だけフライパンや鍋の中に入れるだけです。
切る時間が短縮されます。



雑過ぎるので以下に実際使用している写真載せます。

その①玉ねぎ

f:id:ito-kuro:20190306153058j:plain
このまま炒めたり、スープに入れたり、玉ねぎはしょっちゅう使っています。


その②ほうれん草

f:id:ito-kuro:20190306153332j:plain
おっと、たま子ちゃんの手が映っちまったぜ。
一気に一袋全て切り、ぐるぐる回す水切りをザル代わりに洗い、水切りし1番でっかいジップロックに入れます。
冷凍ほうれん草自体売ってますが、それよりお安く、なかなか大量に出来るのが良いですね。

その③にんじん

f:id:ito-kuro:20190306153751j:plain
あまり冷凍の人参って聞かない気がして出来るのかなと思ったのですが余裕でした。通常のものと何も変わらないです。
大きく切ったら変わるのかもしれませんが、大きくカットしたものはあまり使わない為良く分かりません。(えー)

その④ネギ

f:id:ito-kuro:20190306154329j:plain
あらかた使って量が少なくなっております。
納豆などこのまま入れて使えますが、ちょっと時間置かないとまだ凍ってたりするので注意です。
うちはこのタイプのネギは納豆に入れない為、主に料理に使用します。

その⑤万能ネギ

f:id:ito-kuro:20190306154702j:plain
めっちゃ使います。何故なら納豆に入れるから。
普通のネギだとたまお君食べないんですよ。
凍ったまま納豆に入れてかき混ぜれば終わりです。
普通のネギより小さい所為か食べる時凍ってるってことも無いです。

その⑥しめじ

f:id:ito-kuro:20190306154924j:plain
キノコも冷凍出来るで有名ですね。
安い時にふた株程買って冷凍して使います。




この他にもブロッコリーやその他キノコ(舞茸やエノキ)も出来ますが、うちでは主にこの辺りの野菜だけ使用しております。

何故なら子供が食べないから。

野菜嫌いで…泣


子供が産まれる前なんて、わざわざ毎日納豆に入れる分だけネギ切って使ってましたからね、今では信じられないです。


これがあればスープなんかもジャッ!(?)っとこれらを入れ、味付けるだけで出来ます。
凍らせてしまえば鮮度もある程度保ったまま日持ちもしますしね。


保存は最初100均の安いジップロックもどきを使っていたのですが、作りが甘く開かない!スライダーが抜ける!等あり、イライラして結局ジップロックに落ち着きました。


まだやっていない方は是非お試しあれ〜。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

11.一時保育の定期利用が受かったらムダになるかもだけど一応来年の加点を狙う為4月一時保育の予約を入れる→月と週を間違える→本当にムダだった_| ̄|○

進展があれば書こうと思っていて、動きがあったと言うかなかったと言うか…伊藤です。こんにちは!
今日は別の事書こうと思ってたんですが。



本日も雨で保育園の送りは旦那が行きました。良かった〜。
でも今日は公文なので、たま子ちゃんを連れて私がお迎えに行きます。あああああ…(超嫌だ)

送迎は雨との戦いみたいなとこありますよね。

本当に今、ハッ!っと気付いたのですが、今日の9:30〜一時保育5月分の予約開始でした…現在9:15。
後15分後だ。危ない危ない…


うちの自治体は、4月から継続して市内保育所の一時保育等を利用していると、次年度の新規入所の際加点がされます。


こちらの通り、たま子ちゃんは、兄のたまお君が通う園の一時保育の定期利用に申込もうとしております。
過去記事参照
ito-kuro.hatenablog.com


ですが、まだ申請が先なので落ちた時のことを考え、最低限の時間数、4月から一時保育に預け、来年度一応加点されるようにしておこうと思いました。


4月分、通常の一時保育はもう申し込まないと予約いっぱいで埋まってしまいます。
最低時間は12時間です。
どこの一時保育でも良いので、兎に角預けれなければ来年度加点が付きません。


なので一応4h×4日の計16時間分を4月で予約をしました。
12hじゃないのは風邪で行けなくなった時の予備です。


定期が有難いことに決まればコレはキャンセルになってしまいまい、そして悲しいことにキャンセル料が1日300円かかります。
なので、定期が決まればキャンセル料1200円ですね。







どいつもこいつも金・金言いやがって!!!









どいつもこいつも言ってないですね。…すみません取り乱してしまって。



まあそれはそうと、そして本日5月の予約も始まってしまうんですよ。
そして冒頭で言った通りハッ!とし、ヤベッ12h予約しなきゃ!と思い立ち、予約開始の9:30に電話を握りしめ、またもやハッ!としたんですね。(本日2度目、スパンが短い)






ちょっと待って、12時間って?










1ヶ月で12hってめちゃちょっとじゃね?
6時間を2回でもう12hですよね。そんなんで加点付くんか?と








結果:週12hでしたー!(そりゃそうだ)










保育園入園の説明書を見直しました…
私はボケてて勘違いをしておりました。週と月を(なぜそんなこと間違える)




⭕️:週12時間以上利用で加点

✖️:月12時間以上利用で加点







本当になぜ間違える…どうして私はいつもこうなんだ…
4月とった予約無駄やんけ…


とりあえず、5月の一時保育予約はやめました。

もう良いです…定期の結果が出てからで…
私は疲れました…(自分が間違えた所為だけど)


一応、ギリギリでも予約できる、利用したことある保育所あるはあるのですが、そこ(一応)病児保育なので、そこ利用でも加点の対象になるのか役所に聞いてみます…


前使った時、保育士さんが病児病後児じゃなくても利用できるって言ってたんだよな…どうなんだろう。



ダメだったら…
まあ、もう良いです。加点は。どうせ2歳児の入園は絶望的ですしね。


前進したら書こうと思ってたのに、むしろ後退したと言う…

分かったこと:私は保活に向いていない。

ⅩⅡに続く


次こそ前進したら書くよ!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村